2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日、「リフレクション」展のギャラリー・トークにナビゲーターとして参加してきました。良いか悪いかは別にして、来場者の皆さんも積極的に「言いたいことを言う」トークになり、作家さんは大変だったかもしれませんが、個人的には楽しい時間を過ごすこと…

お知らせ。 新宿のPlace Mにて3月26日(火)より開催される「リフレクション」展の出品作家とのギャラリートーク【3月30日(土)17時〜】にゲストとして出ます。 4月6日(土)には小林美香さんが、4月13日(土)には上條桂子さんが、4月20日(土)には山内明…

星玄人「St. photo exhibition 15」@サード・ディストリクト・ギャラリーを観る。すごく気になるんだけど、それがまだ言葉にならない。というわけで、もう一度観に行く。こういうのがあるから、展示観に行くのは面白い。 その後、「リフレクション」展@Pla…

TOLOT/heuristic SHINONOMEで行われたTOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD の公開審査会を見にいく。だが、だいぶ遅れてしまい、19時頃に到着。スライド映像とポートフォリオは何とか見ることができたが、殆ど流し見するくらいしかできなかった。完全に自分が遅れた…

今日は、写美の図書室で調べもの。その後、Anne Schwalbe「Alles」@POST(limArt Co.ltd)のオープニングへ。展示はこれまでのシリーズからの抜粋のような感じ。会場には自費出版で刊行した写真集3冊も置いてあり、それらを一通りみたうえで、もう一度展示…

「記憶写真展−お父さんの撮った写真、面白いものが写ってますね」+特集展示「秋岡芳夫全集1 秋岡芳夫とKAKの写真」@目黒美術館を観る。やっぱり1950年代とかのカラー写真はいいなあ。でも、変な紙にプリントしていたり、よく分からないレイアウトをしてい…

Kenji Hirasawa, Celebrity, Bemojake, 2011 平澤賢治の『Celebrity』は、ロンドンにあるマダム・タッソー蝋人形館に訪れた観光客と蝋人形をサーモグラフィ・カメラで撮影したシリーズである。現代アーティストの杉本博司も「ポートレイト」シリーズで、マダ…

有田泰而『First Born』赤々舎、2012年11月22日 この写真集は、2011年7月にカリフォルニアで亡くなった有田泰而が1968年から1975年まで『カメラ毎日』で掲載した「First Born」シリーズや「GIジョー」「きせかえとしゃげきのゲーム」などの写真と未掲載の写…

今日はギャラリー巡り。 まず、午前中に図書館に予約していた本を取りに行き、それからギャラリーへ。 新宿西口: 「東京綜合写真専門学校 第53回卒業制作展」@新宿ニコンサロンbis 六本木: 田口 昇「Tele-Vision」@Zen Foto Gallery 「フランシス・ベー…

秦雅則さんのイベントを見学しようと神楽坂のartdishに行ったら、宮本和英さんと笠井爾示さんのトークイベントが本日あります、と。当初見る予定だったイベントはすでに終了していたこともあり、参加することに。色々と情報を仕入れることができたトークイベ…

・しぐ写真展「きみが遺した世界−或るねこの生きた証−」@新宿エプサイトギャラリー ・菊池東太写真展「白亜紀の海 2」@新宿ニコンサロン

大塚秀樹「13107」@totem pole photo gallery 藤本宗作「Varanasi」@Place M 横湯久美「その時のしるし/There Once Was」@photographers' gallery 横湯久美「花瓶の話/Time Indoors Outdoors」@KULA PHOTO GALLERY 那須悠介「日照条件と写真」@third …

第7回シセイドウアートエッグ展「川村麻純展」@資生堂ギャラリー オープニングと12日に観る。 《Mirror Portraits》(母娘)と《Mirror Portraits》(姉妹)は、その名にあるように姿見に似た縦長のフォーマットで映写されている。 《Mirror Portraits》(母娘)…

畠山直哉「陸前高田(2011)/気仙川(2002−2010)」@アーツ千代田 3331を観る。 「写真家・畠山直哉の故郷である岩手県陸前高田市の3.11以後の姿を捉えた写真60点と、それ以前の写真60点を、表裏2枚のスクリーンで同時投影」とあるように、この展示ではス…

志賀理江子トークイベント@VACANTへ。 写真集『螺旋海岸|album』が先行販売されていたので、中身をちょっとのぞく。買おうか悩んだが、とりあえず待ってみることにする。

とりあえず、大正天皇関連で今読んでいる本。大正天皇―一躍五大洲を雄飛す (ミネルヴァ日本評伝選)フレドリック・R. ディキンソン Frederick R. Dickinson ミネルヴァ書房 2009-09売り上げランキング : 333868Amazonで詳しく見る by G-Tools

第10回大正イマジュリィ学会全国大会@國學院大學を聞きに行く。 基調講演を聞きながら、大正天皇の御真影について何か言えることないのかなと漠然と考える。シンポジウムでは、今回のテーマである「大正デカダンス」のうち「デカダンス」の定義を色々と議論…

川島崇志「新しい岸、女を巡る断片」@G/P Gallery 澤田知子「Sign」@MEM を観る。

小平雅尋『ローレンツ氏の蝶』,Symmetry,2011年11月21日(手製本) 小平雅尋の『ローレンツ氏の蝶』に収められている写真は、平面化されることでフォルマリスティックな面白さが生じる写真であったり、日常のなかに不意に現れる奇妙な出会いを捉えた写真で…

お知らせ。 新宿のPlace Mにて3月26日(火)より開催される「リフレクション」展の出品作家とのギャラリートーク【3月30日(土)17時〜】にゲストとして出ます。 4月6日(土)には小林美香さんが、4月13日(土)には上條桂子さんが、4月20日(土)には山内明…

昨日は 阿部真人「unpublished」@Third District Gallery 平林あづみ「空想人間」@Place M 竹下真由子「Helpless」@Place M2 岡寿克「Gespenst」@Place Mini を観る。